環境省 地球温暖化対策推進大綱でる!

 1997年京都で開催されたCOP3で決められた京都議定書がいよいよ実行段階に入ります。それに向け、環境省が地球温暖化対策推進大綱をまとめました。

 環境省では、民間非営利団体 (NPO)などと連携した環境活動、従来の行政主導型でなく、地域に根ざした環境活動に携わる団体、地域住民等の力を生かした参加型環境保全を模索しています。自然環境保全に取り組むNPO やボランティアらの活動は、子どもたちへの環境学習や貴重な自然生態系の保存など多岐にわたります。

 政府が目指す持続可能な循環型社会である「環(わ)の国」構想には、NPOや国民との連携を重ねて強調しています。与党3党が今国会に提出予定の自然再生推進法案は、壊れた自然の再生事業に NPOが計画段階から参加するなど、環境保全に果たす NPO の役割は重要性を増しています。

 こうした背景を踏まえ、同省は行政とNPOなどが協力し合って自然をまま折る新たな仕組みについて、本格的に検討することとしています。具体的には、中環審に NPO関係者らをメンバーとした専門委員会を設けて議論をし、 NPOや企業などが取り組んでいる環境保全活動の現状を分析した上で連携分野事業を詰める予定です。

 私たちグリーンコンシューマー大阪ネットワークも、非専従体制でしていますが、NPOの専門性と人材、即戦力が求められますし、今後の大きな課題になります。第2の人生、自分の専門性を発揮したいなど思いをよせているメンバーをぜひご紹介ください。

えこどこnavi 見つける 広がる環境サイト

 グリーン購入ネットワークは、インターネット上にエコ商品の検索サイト「エコどこナビ」を3月に開設しました。消費者が買いたいエコ商品を扱う店を簡単に検索でき、環境への配慮をアピールしたい店舗は無料でサイトに登録できます。

 また、 NTT グループの検索サイト「まちgoo」からも情報を閲覧できるようになっています。まだまだ関東中心ですが、これから広がりつづけるでしょう。

第3回世界水フォーラム
  • 2003年3月16日〜23日
  • 京都・滋賀・大阪を結び、琵琶湖・淀川流域で開催

世界水フォーラムは、一般市民、 NGO ,政府、専門家などあらゆる人々が水問題の解決のために議論する会議です。



Back to HOME